デイケアの「初釜」
茶道活動「初釜」を行いました🍵
デイケアでは月に2回、茶道を行っています。
メンバーが点前を担当し、お客様として参加したメンバーは、季節ごとに飾られたお花を楽しみながら、お茶とお菓子をいただきます。
静かな空間で、ゆっくりと一息ついていただける時間を提供できることを目指して活動しています。

2025年1月31日には「初釜」を行いました。
「初釜」とは、その年の初めての稽古を指し、新年会も兼ねた意味合いがあります。
お茶をふるまうだけでなく、懐石料理を楽しむ席を設けることもあります。
また、「初釜」には茶道経験のない方も参加できるため、茶道に触れる良い機会となります。

初釜では本来、花びら餅をいただきますが、今回はスタッフが手作りした苺大福をお出しし、参加者同士が談笑しながら、ゆったりとした時間を過ごしていただきました。
