入院時食事療養費の自己負担額改定のお知らせ

令和7年4月からの入院時食事療養費について

厚生労働省より、以下の通り、入院時食事療養費の自己負担金額が改定されることとなりました。全医療機関共通の値上げ額となります。
入院患者様・ご家族様におかれましては、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

改定内容 【実施日】 令和7年4月1日より

改定内容

区分令和7年3月まで令和7年4月から
一般
(住民税課税世帯の方)
490円510円
住民税課税世帯の指定難病公費受給中の方280円300円
住民税非課税の方で
90日までの入院
230円240円
住民税非課税の方で
90日を超える入院
180円190円
70歳以上の低所得Ⅱの方110円110円

※住民税非課税世帯の方は、限度額適用認定証を申請することで、区分オ・低所得Ⅱ・低所得Iの認定証が発行されます。
発行された認定証を当院窓口に提示することで、一般の食事療養費自己負担額から減額をすることができます。